
古民家asagoroは「なかのまちめぐり博覧会」出展中
ごあいさつ
今年も古民家asagoroは中野区主催の「なかのまちめぐり博覧会」参加いたします。少しでも多くの方に古民家に訪れていただき、日本家屋の雰囲気と趣を体感いただければと思います。関係者一同お待ちしております。(古民家フェス実行委員会/古民家asagoro)
古民家asagoroについて
築93年の日本家屋の古民家で正式名称は「浅五郎荘」。現在は一般利用の貸しスペースとして運用されている建物です。
古民家asagoroの歴史
江戸元禄1700年頃、現敷地(元中野区鷺宮)に初代当主が住みはじめ、第14代当主の「浅五郎」により1922年5月(大正11年)に現在の建物を建築しました。その後3代にわたり住み継がれ、2000年頃から借家「浅五郎荘」として貸し出されました。女性シェアハウスとして利用され、2012年3月より一般で利用出来るシェアスペースの建物として運用されています。

催事イベント
過去「デリカフェマルシェ」の様子@中野CATV
催事スケジュール




なかのまちめぐり博覧会の『後援』






会場
住所
東京都中野区若宮3-52-5浅五郎荘
電車でお越しの方へ
西武新宿線「鷺ノ宮駅」南口出口を出て左折し、そのまま川沿いに約400mにあるオリーブ公園を左折し、そのまま公園内を進み、突き当りを左折し、すぐに右折し坂道を30mを上って突き当りを左折し、古民家敷地内を下ると瓦屋根平屋の古民家が会場になります。
車でお越しの方へ
敷地内に駐車場のご用意がありません。近隣のコイン式有料駐車場をご利用ください。

